乾燥によって、微生物の増殖が抑制され、食品の腐敗を防げる他、乾燥食品は重量が軽く、保存や持ち運びが容易になるという利点もあります。
今回の記事では、食品乾燥機の種類や選び方、おすすめの製造メーカーを比較します。
目次
5種類の食品乾燥方式
食品乾燥機は以下の5つの食品乾燥方式が存在します。
- 低温乾燥
- 冷風乾燥
- 熱風乾燥
- 減圧乾燥
- 凍結乾燥
低温乾燥
低温乾燥は、食品の風味、色、栄養素を最大限に保持しながら、食品から水分を効果的に除去するために使用されます。これらの装置は、40°C以下の温度で運転されることが多く、食品を生の状態に近づけたまま乾燥させることができます。低温乾燥には、以下のような特徴があります。
- 温度制御の精密さ:非常に精密な温度制御が可能で、繊細な食材を優しく乾燥できる
- 栄養素の保持:ビタミンやミネラルなどの栄養素が熱による破壊を最小限に抑える
- 色と風味の保持:食材の色と風味が保持され、見た目と味わいが良好な乾燥食品を作れる
この乾燥方式は、以下のような用途や食材で活用されることが多いです。
- リンゴ、バナナ、イチゴ、トマト、ズッキーニなどの果物や野菜を乾燥させ、フレッシュな味わいと栄養を保ったスナックや保存食を作れる
- バジル、ローズマリー、ミントなど、香りが大切なハーブを乾燥させ、風味と香りを最大限に保持
- コンブチャやキムチなどの発酵食品を乾燥させ、新しい種類のスナックや保存食を作ることが可能
- 生肉や魚を低温でゆっくりと乾燥させることで、肉や魚のジャーキーを作る際にも栄養素と風味を保持
低温乾燥機は、栄養価の高い乾燥食品を製造するための理想的な選択肢であり、健康志向の消費者や特定の食品加工業者にとって有用です。
冷風乾燥
冷風乾燥は、低温の空気流を使って食品を乾燥させる技術です。この方法は、主に水分を含む食品の乾燥や脱水に適しており、食品を加熱せずに水分を蒸発させることで、熱による品質劣化を防ぎます。冷風乾燥の特徴には以下の点があります。
- 風味や栄養素の損失が最小限に抑えられる
- 色、風味、栄養成分が高いレベルで保持されるため、高品質な乾燥食品の製造が可能
- 加熱を必要としないため、一部の運用でエネルギー効率が向上
冷風乾燥機の用途としては、以下が挙げられます。
- レタスやほうれん草などの葉物野菜を洗浄後、包装前の腐敗を防ぐために水分を除去
- ミントやバジルなどデリケートなハーブを乾燥させ、風味と色を保持
- 包装前に肉や魚の表面の水分を除去して、保存性を高める
- ドライフルーツ製造工程で初期段階の水分を取り除くために使用
冷風乾燥機、特に品質を損なうことなく乾燥を行いたい時や、熱による影響を最小限に抑えたい特定の食品加工に最適です。熱に敏感な成分や、風味、色を保持することが重要な食品加工において重要な役割を果たします。
熱風乾燥
熱風乾燥機は、食品乾燥の過程で内部の加熱された空気を循環させることにより、食品表面の水分を蒸発させます。このプロセスでは、温度、湿度、そして空気の流れが重要な役割を果たし、これらを適切に管理することで効率的かつ均一な乾燥が達成されます。熱風乾燥の主な特徴は以下の通りです。
- 加熱による迅速な水分蒸発により、乾燥時間が短縮
- 様々な食品や素材に適用可能で、小規模から大規模な乾燥ニーズに対応
- 乾燥する食品や素材に応じて、最適な乾燥温度を設定可能
熱風乾燥機の用途例は次のとおりです。
- 穀物(米、小麦)、豆類、とうもろこし等の乾燥に使用され、収穫後の保存性を向上
- ビーフジャーキーやその他の肉製品の乾燥に利用し、長期保存が可能なスナックを作り出す
- ドライフルーツ(リンゴ、バナナ、マンゴー等)や野菜チップスの製造に活用
- 乾燥ハーブ(オレガノ、タイム、ローズマリー等)やスパイスの加工に最適
- 木材、セラミック、ペイントなど、食品以外の多種多様な産業製品の乾燥にも適用
減圧乾燥
減圧乾燥機は、装置内部の空気圧を下げて沸点を低下させ、室温近くまたはそれ以下の温度で水分を蒸発させる技術です。この方法により、食品や材料を熱による劣化から守りつつ、効率的に乾燥させることができます。減圧乾燥の特徴は以下の通りです。
- 減圧下での乾燥は、栄養素や風味の損失を最小限に抑え、高品質な製品を提供
- 減圧状態が水分蒸発を促進するため、より短時間での乾燥が可能
- 色、形状、風味、栄養成分の良好な保持が可能
- 低温での乾燥プロセスにより、一部の用途ではエネルギー消費を削減
減圧乾燥機の用途は多岐にわたりますが、主な例を挙げます。
- コーヒー、スープ、インスタント食品、フルーツ(イチゴ、バナナなど)、野菜で、風味と栄養を保ちつつ長期保存が可能
- 医薬品やバイオテクノロジー製品など、熱に敏感な成分の劣化を防ぐための乾燥に使用
- デリケートなハーブやスパイスを高品質で乾燥させることが可能
- ガニアシや高級茶葉など、品質を最大限に保持したい高級食材の乾燥に最適
凍結乾燥
フリーズドライプロセスは、高品質な乾燥食品を生産するための三段階プロセスで構成されます。最初の段階では、製品を急速に凍結し、その後真空ポンプを用いて装置内の圧力を下げ、凍結した水分を氷から直接ガス状に昇華させます。最終段階では、製品をわずかに加熱して残った水分を除去します。このプロセスを通じて、栄養成分、色、形状、風味が非常によく保持された乾燥食品が得られます。
フリーズドライの主な特徴は以下の通りです。
- フリーズドライ製品は、その色、形状、風味、栄養成分を保持
- 非常に低い水分含有量により、微生物の成長が抑制され、製品の長期保存が可能
- フリーズドライされた食品は水を加えることで迅速に元の状態に戻る
- フリーズドライプロセスは時間とエネルギーを多く消費しますが、他の乾燥方法と比較して品質が非常に優れている
フリーズドライ技術の用途は広範にわたりますが、主な例を挙げると以下のようになります。
- ーヒー、スープ、麺、ベビーフードなど、迅速な再水和が求められる製品に最適
- リンゴ、バナナ、イチゴなどのドライフルーツや野菜チップスなどのスナック製造に利用
- バイオテクノロジー製品や医薬品の保存に用いられ、活性成分の劣化を最小化
- 研究用試料やバイオサンプルの長期保存に利用
- 栄養価の高いペットフード製造にも使用され、長期保存が可能
その高品質と長期保存性から、フリーズドライ製品は食品産業をはじめとする多岐にわたる分野で高く評価されています。栄養価や風味を損なわずに食品を保存できるため、最良の保存方法の一つとされています。
ここまで、5種類の食品乾燥方式について解説しました。次のセクションでは、乾燥食品の運搬方法についてご紹介します。貴社が乾燥したいものに対して最適な乾燥機を選びたい方は、次のセクションにも目を通しましょう。
5種類の乾燥食品運搬方法
食品乾燥機を選ぶ際、乾燥方式だけでなく食品搬送方法にも目を向ける必要があります。この乾燥方式には、以下の5つの手法があります。
- 棚式乾燥機
- 台車式乾燥機
- 箱型(平型)乾燥機
- ドラム式乾燥機
- コンベア式乾燥機
棚式乾燥機
棚式乾燥機は、複数の棚またはトレイが重ねられた構造をしており、これらの棚の上に乾燥させたい食品を置きます。乾燥機内部には加熱された空気が循環し、食品から水分を均一に蒸発させます。温度、湿度、および空気の流れを制御することにより、異なる種類の食品に適した乾燥環境を作り出すことができます。棚式乾燥には以下の特徴があります。
- 食品を複数の棚に分散させることで、熱風が食品全体に均等に当たり、均一な乾燥を実現
- 異なる食品に合わせて温度を調節できる機能を持っており、繊細な食品も破損することなく乾燥可能
- 大量の食品を一度に乾燥させることができるため、商業的な加工施設に最適
- 乾燥のみならず、一部のモデルでは燻製や発酵など、他の食品加工プロセスにも対応可能
このため、棚式乾燥は以下の乾燥で活躍します。
- ドライフルーツや野菜チップスなど、保存性を高めるために水分を除去
- 香りを保ちながら水分を取り除き、長期保存が可能
- ジャーキーやドライフィッシュなど、風味を損なうことなく保存性を向上
- 収穫後の穀物や豆類を保存するために水分を均一に除去
棚式乾燥機は、その柔軟性と効率性から、食品加工業界で広く利用されています。適切な温度と湿度管理により、高品質な乾燥食品を製造することが可能です。
台車式乾燥機
台車式乾燥機は、その高い処理能力と効率性により、大規模な食品加工業で広く採用されています。特に、一貫性と品質管理が求められる商業用途において、その価値を発揮します。台車式乾燥機は、大量の食品を効率的に乾燥させるために設計されています。このシステムでは、乾燥させる食品を台車(カート)に積み込み、乾燥室内に移動させることで、熱風を強制的に循環させて食品から水分を蒸発させます。このプロセスを通じて、食品の種類や必要な乾燥度に応じて、温度や乾燥時間を精密に調整することが可能です。
台車式乾燥機の特徴は以下の通りです。
- 一度に大量の食品を処理できるため、工業用途や大規模な食品加工施設に最適
- 強制熱風循環により、台車内の食品が均等に熱を受け、均一な乾燥が可能
- 異なる食品に適した乾燥条件を設定できる高度な温度と湿度の制御機能を備えている
- 最新モデルでは、エネルギー効率の良い加熱方法と熱回収システムを採用
台車式乾燥機の用途例として、以下のものが挙げられます。
- 穀物、野菜、果物など、収穫後の農産物を乾燥させて保存性を向上
- 魚介類や海藻などの海産物を乾燥させ、風味を保ちつつ保存性を向上
- 医薬品やアロマセラピー用のハーブを乾燥させ、有効成分を保持
- ジャーキーなどの乾燥肉製品の製造に用いられ、品質と保存性を確保
箱型(平型)乾燥機
箱型乾燥機は、効率的に多様な食品を乾燥させるために設計された装置で、一つまたは複数の乾燥室を備えています。各乾燥室内には、乾燥させる食品を置くためのトレイや棚が配置され、加熱された空気が室内を循環して食品の水分を蒸発させるプロセスを通じて、様々な食品に適した乾燥条件を厳密に制御できます。箱型乾燥機の特長には以下が含まれます。
- 限られたスペースにも対応可能な小規模ながら高効率の機械
- 食品の種類に応じた温度調整が可能で、細かい乾燥条件の設定に対応
- 熱風が乾燥室内を均等に循環し、食品を均一に乾燥
- 果物、野菜、ハーブ、肉製品など、幅広い種類の食品乾燥に最適
箱型乾燥機の用途例は次の通りです。
- ドライフルーツや野菜チップスを製造し、保存性を高めつつ食品の風味を保持
- アロマセラピー用や調味料として使用されるハーブを乾燥
- ジャーキーなどの乾燥肉製品製造に適しており、品質と保存性を確保
- 装飾用や薬用として使用される花や薬草を乾燥
ドラム式乾燥機
ドラム式乾燥機は、内部が回転する大きなドラムを核としており、食品を効率的に乾燥させるために設計されています。食品はこの回転するドラム内に投入され、熱風と均等に接触することで均一に乾燥されます。このプロセスは、食品の種類や必要な乾燥度に応じて、ドラムの回転速度、熱風の温度、および乾燥時間を調整することで最適化されます。ドラム式乾燥機の特長は次のとおりです。
- 大量の食品を短時間で乾燥させる
- 連続生産ラインに簡単に組み込むことができ、生産効率を大幅に向上
- ドラム内での食品の動きにより、熱風が食品のすべての部分に均等に当たり、均一な乾燥が実現
- 粉末状、顆粒状、小片状など、さまざまな形状の食品やその他の物質の乾燥に最適
ドラム式乾燥機の用途例として、以下のものが挙げられます。
- コーヒー豆の粉砕後やミルクパウダーのような粉末状の食品に使用
- 穀物や動物の飼料を効率的に乾燥させるために利用
- 食品産業だけでなく、化学品や鉱物などの非食品物質の乾燥にも広く使用
- 野菜や果物を薄くスライスして乾燥させ、スナックとして加工
その高い効率性と連続運転の可能性により、ドラム式乾燥機は大量生産を要求する食品加工業界やその他の産業で重宝されています。特に、一貫性のある品質と生産性の向上を目指す場合に最適な選択肢となります。
コンベア式乾燥機
コンベア式乾燥機の主要な構成要素は、乾燥室と、その中を通るコンベアベルトです。乾燥する食品や材料はコンベアベルト上に置かれ、乾燥室を通過する間に熱風や赤外線などの乾燥手段によって乾燥されます。この種類の乾燥機には、以下のような特徴があります。
- コンベアベルトを使用することで、生産ラインを連続的に運転し、高い生産効率を実現
- 乾燥室内で熱風や赤外線が均等に分布されることにより、食品を均一に乾燥可能
- 温度とコンベアベルトの速度は調節可能で、異なる種類の食品に対して最適な乾燥条件を設定可能
- 液体、ペースト、固体など、様々な形状や性質の食品に適用可能
これらの特徴は、主に以下のような用途で活かされています。
- ポテトチップス、コーンフレークスなどのスナックやシリアルの乾燥
- ドライフルーツや野菜チップスなどの製造
- 均一に乾燥させる必要があるハーブや茶葉の加工
- ジャーキーやドライフィッシュなど、保存性を高めるための乾燥に最適
ここまで、食品乾燥機の種類を解説しました。次のセクションでは、食品乾燥機の用途を一部ご紹介します。食品乾燥機の活用イメージをより膨らませたい方は、ぜひ次のセクションに読み進めてください。
食品乾燥機の用途例
食品乾燥は、様々な活用方法があります。その一部を、以下でご紹介します。
- 長期保存が可能なドライフルーツ、ジャーキー、ドライハーブなどを製造可能
- 健康的なスナック、例えば野菜チップスやフルーツチップス、乾燥した魚を自宅で簡単に製造可能
- 乾燥野菜や乾燥きのこなど、料理の味を引き立てる乾燥材料を自作可能
- 無添加で健康的なペットのおやつを家庭で作ることが可能
- 乾燥花やハーブを乾燥させ、装飾品やアロマテラピー用品の材料として使用可能
食品乾燥機を導入するメリット・デメリット
食品乾燥機を導入することで、効率化できる工程があることは間違いありません。一方で、食品乾燥機を導入することによるデメリットもあるので、導入の際は注意しておく必要があります。
メリット
食品乾燥機を導入するメリットは以下の3点です。- 均一な乾燥
- 効率的な水分除去と品質保持
- 使い勝手と専門性
均一な乾燥
食品乾燥機は均一的な乾燥を得意としています。食品乾燥機は、内蔵ファンと熱源を使用して、機内の熱を均一に循環させます。これにより、食品は均等に乾燥し、乾燥過程での熱の偏りや、一部が過乾燥または不十分な乾燥になるリスクを最小限に抑えます。
乾燥機を使用せず、例えばオーブンや電子レンジでは、熱の分布が不均一になりがちで、食品の一部が他の部分よりも早く乾燥するため、品質が落ちる傾向にあります。
効率的な水分除去と品質保持
食品乾燥機による乾燥は、低温で長時間にわたりゆっくりと水分を取り除く方法で、食品の風味、色、栄養素を最大限に保持します。これは、フリーズドライヤーが提供する品質保持に優れる点と似ていますが、フリーズドライヤーは高価で家庭用には手が出しにくいというデメリットがあります。
一方、オーブンや電子レンジを使った乾燥方法は、高温で急速に行われるため、食品の品質が低下しやすいという欠点があります。
このことから、食品乾燥機はフリーズドライヤーの高品質な乾燥効果と、オーブンや電子レンジの手軽さの中間に位置づけられる選択肢と言えます。食品の風味や栄養を保ちつつ、比較的手頃な価格で乾燥させることができるため、家庭での使用に適しています。
また、低温乾燥による品質の保持は、特に繊細な食品や栄養価が重視される食品において、その価値が高く評価されます。
使い勝手と専用性
食品乾燥機は、多様な食品を乾燥させることに特化しており、温度や時間を正確に設定することが可能です。操作が簡単であり、一度設定を行えば自動で乾燥プロセスを完了させることができ、手間を省けます。これに対して、オーブンや電子レンジでの乾燥は、温度や時間の設定が食品乾燥に最適でない場合が多く、乾燥プロセスを細かく管理する必要がある点で大きな違いがあります。
食品乾燥機の利点は、特にその使いやすさと効率性にあります。ユーザーは乾燥させたい食品の種類に合わせて温度や時間を簡単に設定でき、後は機械が自動で乾燥を完了させます。
一方で、オーブンや電子レンジでは、温度の不均一性や時間の不確実性があり、食品の品質を最大限に保つための精密な管理が求められます。これらの差異は、食品乾燥機を家庭や商業のアプリケーションで使用する際の大きな利点となります。
また、食品乾燥機は、多種多様な食品を乾燥させるために特化して設計されており、温度や時間の正確な設定が可能です。また、操作が簡単で、設定した後は自動で乾燥プロセスを完了させることができ、手間を省けます。
例えばオーブンや電子レンジでは、温度や時間の設定が食品乾燥に最適でない場合が多く、乾燥プロセスを細かく管理する必要があるため、食品乾燥機と比べると設定工数が多いです。
デメリット
一方で、食品乾燥機を導入する際は以下の点に注意する必要があります。- 初期投資のコスト
- 運転コストとエネルギー消費
- スペースの占有
初期投資のコスト
食品乾燥機を導入するとなると、どうしても導入コストがかかります。質の高い食品乾燥機は、その機能性と効率性から、比較的高価な投資が必要とされることがあります。これらの乾燥機の初期費用は、数十万円から数百万円と幅広く、特に大容量や高機能のモデルを選ぶ際には、思い切った投資が必要になります。
これに対して、多くの家庭ですでに利用可能なオーブンや電子レンジを使用した乾燥方法は、追加の投資を必要とせず、手軽に行うことが可能です。
例えば、頻繁に大量の食品を乾燥させる必要がある場合や、特定の機能を必要とする場合は、高価な食品乾燥機への投資が正当化されるかもしれません。
一方で、家庭での偶発的な使用や、少量の食品を乾燥させるだけであれば、既存のオーブンや電子レンジを使用した方法がコスト効率の良い選択肢となります。
運転コストとエネルギー消費
食品乾燥機には運転コストやエネルギー消費がついて回ることも忘れてはいけません。食品乾燥機は、長時間にわたる連続運転が可能で、多種多様な食品の乾燥に適しています。
これにより、食品の品質を維持しながら効率的に乾燥させることができますが、特にエネルギー効率の低いモデルでは運転コストやエネルギー消費が増加する可能性があります。この点は、特に長期間の使用においてデメリットとなることがあります。
一方、フリーズドライヤーや電子レンジを使用した乾燥方法は、より短い時間で乾燥を完了させることができるため、短期的なエネルギー消費を抑えることが可能です。これらの方法は、特に時間を節約したい場合や、短期間で多量の食品を乾燥させたい場合に有利です。
スペースの占有
また、追加で新しく食品乾燥機を導入すると、機械を設置するスペースを確保する必要があります。特に大型の食品乾燥機は、設置に必要なスペースが大きく、限られたキッチンスペースを占有することがあります。業務用の食品乾燥機は、幅1m以上、奥行き1m以上、高さ1m以上のモデルも珍しくありません。
これらは大量の食品を同時に乾燥させることができるため、大規模な食品加工施設や商業施設で使用されます。そのため、スペースの制約がある場所では不便を感じることがあります。
既存のキッチンアプライアンス、例えばオーブンや電子レンジは、追加で場所を取ることなく、多目的に使用できます。
キッチンや工場など、設置を考えている場所で十分にスペースを確保できるか確認する必要があります。
ここまで、食品乾燥機を導入するメリットとデメリットをご紹介しました。これらを踏まえて、次のセクションでは貴社に最適な食品乾燥機を選ぶ方法を解説します。
8つの比較基準 | 食品乾燥機のおすすめの選び方
ご紹介した通り、食品乾燥機には様々な種類があります。その中から、貴社に最適な乾燥機を選ぶには、以下の8つのポイントを抑える必要があります。
- 用途
- 乾燥させる食品
- 容量とサイズ
- 温度範囲と調節機能
- タイマー機能
- 空気の流れ
- エネルギー効率
- 価格
用途
食品乾燥機の選定において用途を考慮することは非常に重要です。用途が合わない場合には、非効率的な乾燥プロセスや品質の低下などのデメリットが発生する可能性があります。また、各用途に適した移動方式の乾燥機を選ぶことで、効率と品質を最大限に高めることができます。用途が合わない場合に発生するデメリットとして、以下のものが挙げられます。
- 適切な乾燥プロセスを適用しないと、食品の風味、色、栄養素が損なわれる可能性がある
- 特定の食品に適さない乾燥方式を使用すると、食品の一部が過乾燥または乾燥不足になる
- 最適でない乾燥方式を使用すると、必要以上にエネルギーを消費することになり、コストが増加
- 効率的でない乾燥プロセスは、生産性を低下させる
例えば、次のような用途であれば、それぞれ以下のような機械が選ばれることが多いです。
適切な乾燥機 | 理由 | |
---|---|---|
保存食の作成 | 棚式乾燥機、箱型(平型) | 乾燥機 温度と湿度を細かく調節できるため |
スナックの製造 | ドラム式乾燥機、コンベア式乾燥機 | 連続的な乾燥が可能で、大量生産に最適。 ドラム式は製品を優しく攪拌しながら 乾燥させることができ、コンベア式は 一定の速度で製品を乾燥ゾーンを通過させます。 |
料理の材料 | 適切な乾燥機:棚式乾燥機、箱型(平型) | 乾燥機 ハーブや野菜など、 料理で使用する材料の品質を維持しながら 乾燥させることが重要です。温度と湿度の細かい調節が 可能な棚式や箱型が適している。 |
ペットフードの製造 | コンベア式乾燥機、ドラム式乾燥機 | ペットフードの製造には、 効率的な連続生産が求められます。 コンベア式やドラム式は、 大量のペットフードを均一に乾燥させるのに適しています。 |
乾燥させる食品
乾燥させる食品の種類に応じて、最適な乾燥方式を選定する必要があります。食品によっては、低温でゆっくり乾燥させる必要があるものもあれば、高温で迅速に乾燥させる必要があるものもあります。また、食品の形状や大きさ、水分含有量も乾燥方法の選択に影響します。乾燥させる食品と乾燥方式が合わない場合、以下のような問題が起こります。
- 風味、色、栄養素が適切な乾燥方法でないと損なわれる可能性
- 食品の一部が過乾燥または乾燥不足が起こる可能性
- 必要以上に時間がかかり、エネルギー消費が増加
各食品に適した乾燥方式と条件は、以下の通りです。
乾燥方式 | 条件 | |
---|---|---|
野菜 | 熱風乾燥機、真空乾燥機 | 温度は40°Cから60°C程度。 野菜によっては色や栄養素を保持するために 真空乾燥が適しています。 |
フルーツ | 熱風乾燥機、凍結乾燥機 | フルーツは糖分が多く、温度が高すぎると焦げやすいため、 温度は50°C以下が望ましい。 風味と栄養を最大限に保持するため凍結乾燥が最適 |
肉 | 熱風乾燥機、真空乾燥機 | 高温での乾燥が可能。 60°C以上で乾燥させることが一般的ですが、 乾燥時間は食品の厚みにより異なります。 |
魚 | 熱風乾燥機、凍結乾燥機 | 魚は脂肪含有量によって乾燥温度が変わりますが、 一般的には50°Cから60°Cで乾燥させます。 風味を保持するために、 凍結乾燥が選択されることもあります。 |
容量とサイズ
容量は、一度に乾燥できる食品の量を指し、サイズは乾燥機自体の物理的な寸法を意味します。大量の食品を短時間で乾燥させたい場合や、限られたスペースに設置する必要がある場合には、これらの要素を特に慎重に検討する必要があります。容量やサイズが合わない場合のデメリットは以下の通りです。
- 容量が不足していると、必要な量の食品を処理するのに時間がかかりすぎることがあります。
- サイズが大きすぎる乾燥機を選ぶと、設置場所を過度に占有し、他の用途に利用できるスペースが失われます。
- 容量が過剰な乾燥機は、必要以上のエネルギーを消費し、運用コストを不必要に増加させます。
代表的な用途と適切な容量とサイズの例として、以下のものが挙げられます。
- 保存食を大量に作成する場合、より大きな容量の乾燥機が適していて、棚式乾燥機やコンベア式乾燥機が選ばれることが多い
- スナックの製造大容量。一度に大量の食品を処理する必要があるため、容量が大きいコンベア式乾燥機が最適
- 家庭用や小規模な食品加工で使用されることが多く、小~中容量の棚式や箱型(平型)乾燥機が選ばれることが多い
- ペットフードを効率的に大量に製造するためには、コンベア式やドラム式乾燥機が最適
各用途に合った容量とサイズの選定は、乾燥機の効率的な運用とコスト削減に直結します。使用目的、処理量、設置スペースの三つをバランス良く考慮し、最適な乾燥機を選択することが重要です。
温度範囲と調節機能
温度範囲と調節機能を備えた食品乾燥機は、異なる種類の食品を最適な条件で乾燥させるための柔軟性を提供します。これにより、熱に敏感な食材を低温でゆっくり乾燥させたり、より高温で迅速に乾燥させる必要がある食材に対応したりすることができます。温度範囲と調節機能を搭載していると、以下のようなメリットがあります。
- 食品ごとに最適な乾燥温度を設定できるため、風味、色、栄養素の損失を最小限に抑えられる
- 一台で果物、野菜、肉、ハーブなど、さまざまな食品を乾燥させることが可能
- 乾燥に必要な正確な温度を設定することで、無駄なエネルギー消費を避け、乾燥時間を最適化
- 特定の食品に対して安全に乾燥させるために必要な温度を正確に保てる
とはいえ、温度の調節機能があると、コストが上がることも事実です。以下のリストを活用して、貴社に温度調節機能が必要か、確認することがおすすめです。
温度調節機能が必要な場合
- 幅広い種類の食品を乾燥させる予定がある場合
- 熱に敏感な食品(ハーブや特定の野菜など)を乾燥させる予定がある場合
- 最終製品の品質(風味、色、栄養素の保存)に高い基準を求める場合
温度調節機能が必要じゃない場合
- 単一の種類の食品のみを乾燥させ、その食品に最適な温度が既に明確である場合
- 温度範囲にそれほど敏感でない食品(例:肉のジャーキー)のみを処理する場合
- 限られた予算内で基本的な機能のみを求めている場合
タイマー機能
タイマー機能を備えた食品乾燥機は、ユーザーが乾燥時間を正確にコントロールできるようにします。これにより、過乾燥や不十分な乾燥を防ぎ、食品の品質を保つことが可能になります。また、乾燥プロセス中に常時監視する必要がなくなるため、時間を有効に使うことができます。タイマー機能があると、以下のようなメリットがあります。
- タイマーを使用して乾燥時間を設定することで、食品を理想的な状態での乾燥が可能
- 設定時間が終了すると自動的に停止するため、過乾燥による火災リスク低減
- タイマーがあることで、乾燥機の監視に費やす時間を減らし、他の作業に集中できる
- 使用の便利さ:就寝前や外出前に乾燥機を設定し、帰宅時や起床時には乾燥が完了しているなど、利便性が向上
タイマー機能がつくと初期投資額が増加するので、以下のリストを参考にしてタイマー機能をつけるべきか検討することがおすすめです。
タイマー機能が必要な場合
- 複数の食品を頻繁に乾燥させる場合。異なる食品には異なる最適な乾燥時間が必要
- 長時間の乾燥プロセスが必要な食品を扱う場合(フリーズドライや特定の肉製品など)
- ユーザーが他の作業に集中している間に乾燥プロセスを完了させたい場合
タイマー機能が必要ではない場合
- 主に同じ種類の食品を乾燥させ、その乾燥時間が短い、またはユーザーが常に監視できる環境の場合
- 手動での監視と制御を好む場合や、特にタイマー機能に対して追加費用をかけたくない場合
空気の流れ
空気の流れとは、乾燥機内で熱風がどのように循環するかを指します。この流れは食品が均等に乾燥するか、または特定のエリアが過乾燥または乾燥不足になるかを決定します。適切な空気の流れは、食品の品質、乾燥時間、エネルギー効率に直接影響します。空気の流れは主に2種類あり、空気が横向きに流れるものと縦向きに流れるものがあります。それぞれのメリットは以下の通りです。
空気の流れが横であることのメリット
- 乾燥機の幅に渡って熱風が均等に分配されるため、トレイの各部分で食品が均一に乾燥
- より大きな容量を持つことが多く、一度に多くの食品を乾燥させるのに最適
- 食品が均等に乾燥するため、乾燥中にトレイを入れ替える必要がない
空気の流れが縦であることのメリット
- 空気の流れが横のものよりコンパクトな設計であることが多く、、限られたスペースに収まりやすい
- 熱風が上から下(またはその逆)に直接流れるため、熱効率が良く、エネルギー消費を抑えられる
- 熱風が直接食品に当たるため、高温で迅速に乾燥させる必要がある食品に最適
空気の流れが縦が良いか横が良いか、判断に困った場合は、次のリストを参考にしてください。
縦が良い場合
- コンパクトな乾燥機が望ましい場合
- 小規模で、特定の食品に特化した乾燥を行う場合
- 短時間で効率的に乾燥させたい場合
横が良い場合
- 一度に多種多様な食品を乾燥させる予定がある場合
- 大量の食品を一度に乾燥させたい場合
エネルギー効率
エネルギー効率は、消費されるエネルギー量に対してどれだけ効果的に乾燥作業を行えるかを示します。高いエネルギー効率を持つ乾燥機は、少ない電力で最大限の乾燥性能を発揮します。エネルギー効率が高い食品乾燥機は電気代などの運用コストの節約につながり、長期的な運用コストが下がります。一方で、高効率な食品乾燥機は初期コストが高くなることがあるので、初期投資額とのバランスを考える必要があります。
また、乾燥させる食品の種類によっても乾燥効率は変わります。そのため、機会自体の効率だけでなく、食品との相性も考えておくことがおすすめです。
価格
食品乾燥機を選定する際に価格は重要な検討事項です。価格が高い機械と価格が安い機械とでは、機能、品質、耐久性などにおいて異なる特徴を持ちます。価格帯が高い食品乾燥機の特徴として、以下のものが挙げられます。
- 温度調節、タイマー設定、均一な熱分布など、高度な機能を備えており、より精密な乾燥が可能
- 長期間にわたって安定した性能を維持
- エネルギー効率が良く、長期的な運用コストを抑えることができる場合が多い
- 購入時に大きな投資が必要
- 高度な機能をフルに活用するためには、操作方法を学ぶ必要がある場合がある
一方で、食品乾燥機は高額であれば良いわけではありません。価格帯が安い食品乾燥機には、以下のようなメリットがあります。
- 初期投資が少なくて済み、手軽に乾燥機を導入可能
- シンプルな機能に特化しており、基本的な乾燥ニーズには十分対応可能
- 温度調節やタイマー機能など、高度な機能が省かれている場合が多く、乾燥プロセスの制御が難しいことがある
- 耐久性や品質に問題が生じる可能性がある
- エネルギー効率が良くない場合が多く、長期的な運用コストが高くなる可能性がある
導入する乾燥設備を選ぶ際は、貴社の予算と性能のバランスを取る必要があります。
ここまで、食品乾燥機を選ぶ上で考えるべき軸を解説しました。次のセクションでは、具体的な乾燥機メーカーをご紹介しますので、貴社に最適なメーカーをお探しの方はぜひ読み進めてください。
業務用食品乾燥機を製造する人気メーカー5社
このセクションでは、食品乾燥機を製造する企業をご紹介します。
サンエー技研 | クールドライマシナリー | 黒田工業 | マルイ | 日精 | 静岡精機 | |
---|---|---|---|---|---|---|
低温食品乾燥機 | – | ◯ | – | – | – | – |
冷風食品乾燥機 | ◯ | ◯ | – | – | – | – |
熱風食品乾燥機 | – | – | ◯ | – | – | ◯ |
減圧食品乾燥機 | – | – | – | ◯ | – | – |
冷凍食品乾燥機 | – | – | – | – | ◯ | – |
サンエー技研
サンエー技研は1991年に創業した会社で、世界屈指の食品などの乾燥機専業メーカーです。同社は様々な低温乾燥機を製造していて、主に以下の業態で活躍しています。
- 魚介類の乾燥
- あおさ、種子、米など農産物の乾燥
- 鹿肉、鶏肉など畜産物の乾燥
- パスタ麺、そば麺、せんべいなどの乾燥
クールドライマシナリー
クールドライマシナリー株式会社は、2010年に設立された食品乾燥機の専門メーカーです。冷風乾燥機に特化しており、食品の風味や栄養素を損なわずに乾燥させる技術で高い評価を得ています。主に冷風乾燥機や低温乾燥機を製造していて、以下のような業態で活用されています。
- 果物、野菜、海藻など農産物の乾燥
- 魚介類の乾燥
- 肉類、乳製品など畜産物の乾燥
- 製菓業、健康食品業などの乾燥
黒田工業
黒田工業株式会社は、1954年に創業した食品乾燥機の専門メーカーです。60年以上の経験と実績を持ち、食品業界、工業業界で幅広い顧客に製品を提供しています。主に熱風乾燥機を製造していて、以下の業態での導入が多いです。
- 農産物の乾燥
- 水産物の乾燥
- 畜産物の乾燥
- 製菓業、飲料業、健康食品業などの乾燥
マルイ
マルイ株式会社は、1953年に創業した食品乾燥機の専門メーカーです。70年以上の経験と実績を持ち、食品業界、工業業界で幅広い顧客に製品を提供しています。同社は減圧乾燥機を製造していて、主に以下のような業態に導入されることが多いです。
- 農産物加工業: 米、麦、大豆、果物、野菜など、様々な農産物の乾燥
- 水産物加工業: 魚介類の乾燥
- 畜産物加工業: 肉類、乳製品などの乾燥
- その他: 製菓業、飲料業、健康食品業など
日精
日精株式会社は、1946年に創業した食品乾燥機の専門メーカーです。70年以上の経験と実績を持ち、食品業界、工業業界で幅広い顧客に製品を提供しています。同社は凍結乾燥機を製造していて、主に以下のような業態に導入されることが多いです。
- 農産物加工業: 米、麦、大豆、果物、野菜など、様々な農産物の乾燥
- 水産物加工業: 魚介類の乾燥
- 畜産物加工業: 肉類、乳製品などの乾燥
- その他: 製菓業、飲料業、健康食品業など
静岡精機
静岡精機株式会社は、1983年に設立された食品乾燥機の専門メーカーです。30年以上の経験と実績を持ち、食品業界、工業業界で幅広い顧客に製品を提供しています。主にトラッピーシリーズなどの熱風乾燥機を製造していて、以下のような業態への導入に進んでいます。
- 農産物加工業: 農産物の乾燥
- 水産物加工業: 水産物の乾燥
- 畜産物加工業: 畜産物の乾燥
- 製菓業、飲料業、健康食品業など