ピラティスマシン6種類とおすすめのメーカーを7社ご紹介
  • 最終更新日:2024年9月13日
ピラティスマシンは、ピラティス運動をサポートするための器具です。体のバランス、筋力、柔軟性を高めることに特化しており、リハビリテーションやフィットネスのために使用されます。

しかし、ピラティスマシンには様々な種類やメーカーがあり、それぞれの特徴や値段を比較しなければ、本当に貴社に最適なマシンを選ぶことはできません。

今回の記事では、ピラティスマシンの種類と導入するメリット・デメリット、比較すべき6つの基準とおすすめのメーカーをご紹介します。

貴社スタジオに最適なピラティスマシンを選定したい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。


6種類のピラティスマシンを解説

6種類のピラティスマシンと特徴

ピラティスマシンは、特定の運動を行うためのサポートやアライメントを提供します。これにより、ピラティスの効果を高め、体の特定の部分を効果的に鍛えることができます。

ピラティスマシンには次の種類があります。

  • リフォーマー
  • タワー
  • キャディラック
  • チェア
  • スパインコレクター
  • ラダーバレル

リフォーマー

リフォーマー

リフォーマーは、ピラティスマシンの中でも代表的なマシンです。横に長いベッド状のプラットフォーム(キャリッジ)が特徴で、キャリッジはスプリングによって抵抗を提供し、それがレールの上を前後にスライドします。

リフォーマーには、プーリー、ロープ、ストラップ、フットバーなどがあり、これらを使用して500種類ほどの動きをサポートし、座位、立位、横向き、腹臥位、仰臥位など、さまざまな体勢で使用可能で、関節への負担が少なく、流れるような流れを実現します。

初心者から上級者まで幅広いレベルの人が使用可能な機械で、特にコアの強化や筋トレから、柔軟性の工場やリハビリに活用されることが多いです。

タワー

タワー

タワーは、ピラティスマシンの一種で、キャデラックの良いとこ取りをした機械です。

大きなフレーム、スプリング、バー、ストラップで構成され、柔軟性、筋力、バランスの向上を目指して設計されています。多様なアクセサリーを使い身体の特定の部分を効果的に鍛えることが可能で、タワーを用いた動きだけでも200種類以上存在します。

タワーは他のマシンと比べて省スペースである他、リフォーマーと組み合わせることで合計700種類以上のトレーニングが可能です。

タワーは特に上半身の筋力トレーニング、コアの強化、そして柔軟性の向上に役立つエクササイズを提供します。これにより、肩、背中、腕の筋肉を効果的に鍛えることができ、ストラップやバーを使用した腹筋や背筋のターゲットトレーニングが可能になります。

また、スプリングやバーを活用したストレッチにより、特に背中や肩の柔軟性を高めることができます。

キャデラック

キャデラック

キャデラックはピラティスの多機能マシンであり、全身の筋肉をバランス良く鍛えるための大きなフレーム、スプリング、トラピーズ、バー、ストラップなどの多様なアクセサリーを備えています。これらのアクセサリーにより、特に柔軟性と筋力の同時向上に適したエクササイズが可能です。

他のピラティスマシンとの比較で、キャデラックは立ち姿勢や吊り姿勢を含む多様な体位でのエクササイズが可能であり、複雑で高度な動きをサポートする多くのアタッチメントと調整可能な部分を持つことが特徴です。この総合的なアプローチにより、全身を効率的に鍛えることができます。

キャデラックを使用することで、腕、脚、胴体、背中を含む全身の筋肉をバランス良く鍛えることができ、リハビリテーションの文脈では、怪我の回復期にある患者が少しずつ筋力を取り戻すのにも適しています。さらに、ストラップやバーを利用した特定の筋肉の伸張が可能で、特に背中や肩、脚の柔軟性を向上させることができます。

チェア

チェア

ピラティスチェア、一般に「チェア」と呼ばれるこの機器は、小型でコンパクトなデザインが特徴で、平らな座面と一つまたは二つの可動式ペダルを備えています。この設計により、座ったり立ったりするさまざまな体勢で使用でき、ペダルをプッシュすることで筋肉を鍛えることが可能です。さらに、スプリングの抵抗を調整することで、運動の強度を変えることができます。

他のピラティス機器と比べると、チェアはそのコンパクトなサイズにより、狭いスペースや自宅での使用に特に適しています。その多様な使用方法により、座った状態や立った状態を含むさまざまな体勢での運動が可能であり、特定の筋肉群に集中して効果的な負荷を提供することができます。

チェアは脚と臀部の筋肉を効果的に鍛えることができ、ペダルプッシュ運動は筋力向上に役立ちます。さまざまな体勢での運動により、コア筋肉の強化にも効果的です。この機器を使用することで、バランス感覚と身体調整能力が強化され、腕や肩の筋肉を含む上半身の強化にも寄与します。

スパインコレクター

スパインコレクターは、脊椎のアライメントと柔軟性向上に特化したピラティス機器で、木製またはプラスチック製の半円形や波形のアーチ状形状を採用しています。背骨の自然なカーブを支えつつ、背中、腰、肩のストレッチや強化運動を行うのに適しています。

他のピラティス機器と比較して、スパインコレクターは脊椎の健康と機能改善に焦点を当てており、操作が簡単でスペース効率も高い点が特徴です。さらに、他の機器と組み合わせることで、背骨に関連する運動をサポートし、その効果を高めることができます。

特に、脊椎の柔軟性と動きを改善するストレッチ、背中と腰の筋肉強化による姿勢の改善、肩や胸のエリアの柔軟性向上運動、そして背中や腰の問題を抱える人のリハビリテーションや緩和ケアにおいて、スパインコレクターは重要な役割を果たします。

ラダーバレル

ラダーバレルは、ピラティスの多様な機器の中でも特に体の柔軟性とコアの強化に特化しています。この機器は曲面状のバレルと一方の端に取り付けられたはしご状の構造を組み合わせており、ユーザーはバレルの上で様々なポーズや動きを行うことで筋肉を伸ばし、コアを鍛えることができます。

他のピラティス機器と比べると、ラダーバレルは体の柔軟性とバランスに重点を置き、特に背中や脚のストレッチに優れています。これは背中を伸ばし脚の柔軟性を高めるエクササイズ、腹筋や背筋を含むコアの筋肉を鍛える動作、バランス感覚と調整能力を向上させるエクササイズに活躍します。

ラダーバレルは初心者から上級者まで幅広いレベルのピラティス愛好者に適しており、体の柔軟性を重視するエクササイズに最適です。ピラティスマシンの導入を検討している方は、ラダーバレルが提供するメリットを活用して、柔軟性とコアの強化に取り組むことができます。

ここまで、ピラティスマシンの種類を解説しました。次のセクションでは、ピラティスマシンを導入するメリットとデメリットを解説します。導入のメリット・デメリットを検討されている方は、このまま次のセクションに読み進めてください。

ピラティスマシンを導入するメリット・デメリット

ピラティスマシンの強みと弱み

このセクションでは、ピラティスマシンを導入するメリットとデメリットを解説します。

ピラティス自体はマットで行うものが主流ではありますが、特に初心者にとってはハードルが高い動きが多いです。

マットでの動きを基礎に置きつつ、マシンを活用して初心者でも効果的なトレーニングを行うことができます。

メリット

ピラティスは本来マット運動ピラティスマシンを導入するメリットは、大きくわけると以下の3つが挙げられます。

  • 初心者でもより効率的なアプローチが可能
  • 個人のニーズに対応した仕様調整が可能
  • マシンに乗っている付加価値を提供できる

より効果的なアプローチができる

ピラティスマシンを導入すると、特に初心者に対して効果的なアプローチが可能です。

マシンを導入せずマットのみのエクササイズの場合、初心者にとって、特定の筋肉群を集中的に鍛えるのが難しいことがあります。効果的なアプローチができず、運動が長続きできずに挫折する方も出てくるかもしれません。

ピラティスマシンを導入すると様々な運動を正確に行えるので、特定の筋肉群強化や運動の強度を個々のニーズに合わせて調整可能です。

特に、足、腕、背中などの筋肉群の強化や安全で効果的な方法でのトレーニングでの難易度調整が可能になります。

個人のニーズに対応した仕様調整が可能

ピラティスマシンを導入すると、マットによるエクササイズよりも個人のニーズに対応した仕様調整が可能になります。

マットのみでのエクササイズの場合、使用者の体重と地面の抵抗に頼るため、特に初心者や体調が万全でない方に対する個々のニーズや能力に合わせた調整が難しいです。

ピラティスマシンを活用すれば、どんな受講者でも初心者やリハビリ中の人でも簡単に正しいフォームで安全に運動が可能になります。腹筋、背筋、脚など、特定の部位を集中的に鍛えることも可能です。

一方、上級者の受講生であれば、マシンの抵抗を高めたり、複雑な運動を組むこともできるので、ピラティスの動きに幅を出せます。

マシンに乗ってる付加価値を出せる

ピラティスマシンを導入することで、受講生に対して「ピラティスマシンを使用している」という付加価値を提供できます。

マットでのピラティスは本格的で、特に上級者の方はマシンがなくともピラティス本来のエクササイズをマットのみで実施が可能です。

しかし、マシンを導入することで初心者から中級者の方も安心してピラティスを行える上、ユーザーに対して見た目が映える体験提供ができるようになります。

エクササイズをする方の中には、SNSで写真を発信することで継続するモチベーションを作る方もいます。

ピラティスに対する取り組みやすさや写真写りの良さなど、より幅広いニーズに答えられるようになることも、ピラティスマシンを導入する魅力です。

デメリット

一方で、ピラティスマシンを導入すると以下のようなデメリットもあるので、念頭に入れておきましょう。

  • スタジオでスペースを確保する必要がある
  • 導入費用がかかる

スタジオでスペースを確保する必要がある

ピラティスマシン、特にリフォーマーはサイズが大きく、スタジオのスペースを大きく取ってしまいます。

そのため、広いスタジオを使える場合は良いものの、スペースが限られているので受講者の人数が限られてしまったり、スタジオスペースが狭く感じられてしまうかもしれません。

場所の節約をしつつ、トレーニング可能な人数を最大化したい場合は、折りたたみが可能な機器の導入やチェアやタワー付リフォーマーなど小型の機器の導入がおすすめです。

導入費用がかかる

ピラティスマシンを導入すると、どうしても一定の費用が必要となります。

安い場合でも20万円から30万円程度、信頼できるメーカーであれば70万円、80万円する機器を購入することもあるかもしれません。

特に、初期コストを最小限に抑えたい場合は慎重になるはずです。

無理に機器を導入すると健全で長期的な経営が難しくなります。あくまでも現実的な予算を設定して、導入可能な金額の機器を導入することがおすすめです。


ここまで、ピラティスマシンを導入するメリットとデメリットについて解説しました。次のセクションでは、貴スタジオに最適なピラティスマシンを選ぶ上で検討すべき6つの基準を解説します。

貴スタジオに最適なピラティスマシンを導入したい方は、次のセクションに読み進めてください。

6つの比較基準 | ピラティスマシンを選ぶポイント

ピラティスマシンの選び方を解説

ピラティスマシンを選ぶ際、次の6つの基準を検討しましょう。

  • スタジオに対して適切なサイズのマシンを選ぶこと
  • ピラティスマシンのデザイン
  • 値段
  • 導入実績
  • ピラティスマシンの製造地
  • 納期

スタジオの広さに対して適切なマシンを選ぶこと

ピラティスマシンを選定する際、スタジオの広さに対して適切なサイズのマシンを選ぶことは非常に重要です。

マシンを導入するとどうしても設置スペースや保管スペースが必要になります。しかし、スタジオの広さは限られているので、狭いスペースを最大限活用したい場合、リフォーマーなどスペースが必要な機器の導入が不適切な場合があります。

機器を導入したがためにスタジオが狭くなってしまうと、エクササイズ自体がやりづらくなったり、スタジオが狭く感じられてしまう可能性があります。

スタジオの狭さが気になるけどピラティスマシンを導入したい、という場合は小型のマシンや折りたたみが可能なピラティスマシンを選ぶことがおすすめです。

ピラティスマシンのデザイン性

ピラティスマシンを選ぶ上で、狙っているユーザーが好むデザインを持ったマシンを選ぶことも重要です。

例えば、健康目的やリハビリ目的のユーザーを主な顧客として想定している場合、ユーザーに安心感を与えられる木材をベースにしたデザインのピラティスマシン導入が適しているかもしれません。

一方で個性や差別化志向、高級層やラグジュアリー層をターゲットにする場合、Instagramを中心としたSNSを意識したデザインを選ぶ方が適しているかもしれません。

昨今ブーム到来で同じようなマシンを目にする機会が多いため、何か周りとは違う独自性あるデザインを選ぶことでファンを獲得するきっかけを作れます。

また、ピラティスは女性のクライアントが多いので、女性が好むカラーリングやデザインにすることで優しい印象を与え、ピラティスをスタートする導入ハードルを下げたり、モチベーション維持向上にも繋がる可能性があります。

貴社がピラティススタジオのターゲットとしているユーザーに対して、マッチしたデザインのピラティスマシンを導入することがおすすめです。

値段

ピラティスマシンを選ぶ際、貴社の予算にあわせてマシンを選定することも重要です。

マシンの中でも、正統派とも言えるバランスボディやBASIのマシンを導入したい、という方もいらっしゃるとは思いますが、価格が高くて手が届かないと感じる人は多いです。

無理をして高額なマシンを選んでしまうと、他の必要経費に回せる予算がなくなってしまい、健全な経営・運営ができなくなるので注意が必要です。

とは言え、安価なピラティスマシンを選んでしまうと機械の質が低いケースもあります。機械の耐久度が低かったり、キャリッジの移動がスムーズでないことがあり、買い替えが必要になるケースもあり、注意が必要です。

もし価格の選択に悩んだら、貴社のスタジオレッスンがグループレッスンかパーソナルレッスンかで検討することがおすすめです。

グループレッスンであれば、料金を安く設定するためにもマシンのコストを抑える必要があるかもしれません。

一方で、パーソナルレッスンであればマシンにはある程度投資をすることがおすすめです。一人当たりのレッスン料金が大人数でのレッスンより高価格帯になる分、マシンの品質やブランド力、オリジナリティを作る必要があります。

導入実績

ピラティスマシンを導入する際、メーカーのこれまでの導入実績や実際に導入したユーザーの声を確認しておくことも重要です。

マシンの導入では、決して安くない金額を支払うことになるので、安心できるメーカーから機器を導入したいですよね。

その安心材料として、これまでの導入実績を確認しておく必要があります。企業から直接実績を教えてもらうほか、SNSでも実際にピラティスマシンを使用しているユーザーの声を確認することがおすすめです。

国産か海外産か

ピラティスマシンを選ぶ上で、機械を製造・販売しているブランドや企業がある国も比較材料にする必要があります。

ピラティスはアメリカ発祥のエクササイズなので、本格的な機器を導入したい方はBalanced Body社やBASI社など、アメリカの機器を優先して選択するかと思います。

逆に、予算を最優先にピラティスマシンを選定する場合は、アジア諸国で製造された画期的なピラティスマシンを選ぶことで、機能性と値段の良いとこ取りを目指せます。

一方で、輸入品を購入する際は、国際的情勢の影響を受ける可能性があります。例えば、以下のような予想外なことで影響を受けることがあるため、安いと考えていた製品でも想定外に価格が高騰するリスクがあるため、注意が必要です。

コロナ禍でおきた世界的な海上輸送混乱や現在起きている円安などの為替変動、紛争による原材料調達難。

きめ細かい保証対応や短い納期を実現するのであれば、技術力に信頼を持てる日本のメーカーが適しているかもしれません。

貴社の金銭事情や方針に対して適したピラティスマシンを選ぶためにも、どこの国のブランド・メーカーからマシンを購入するのか比較しておきましょう。

納期

ピラティスマシンを注文してから、実際に納品されるまでの納期はメーカーやブランドによって異なります。

発注からマシンの納品まで、おおよそ2ヶ月程度であることが多いですが、海外メーカーのマシンを大量仕入れしている販売店や一部の国産メーカーは納期が短く、最短数日間で届くケースもあります。

マシンを購入する際は、在庫の有無や発注後納期の確認をすることで納期のスケジュールを立てられます。


ここまで、ピラティスマシンを導入する上で比較すべき6つの基準を解説しました。次のセクションでは、具体的におすすめなメーカーをご紹介します。

貴スタジオに適切なマシンを製造するメーカーやブランドを知りたい方は、次のセクションに読み進めてください。

ピラティスマシンを製造するおすすめのメーカー5選

ピラティスマシンを製造する企業一覧

このセクションでは、ピラティスマシンを製造するメーカーやブランドをご紹介します。あなたのスタジオに最適なメーカーがあれば、ぜひお問い合わせください。

リフォーマー タワー キャデラック チェア スパインコレクター ラダーバレル
バランスボディ
BASI
Peak Pilates
Flight Pilates
奥多摩ピラティス
ピラティスマシンfactory
Motion Care Pilates

バランスボディ

バランスボディは、ピラティスおよびリハビリテーション機器の世界的なリーディングメーカーの一つです。高品質なピラティス機器、トレーニング教材、教育プログラムを提供しており、ピラティスのプロフェッショナルや愛好家たちに広く利用されています。

同社は、ピラティスの創始者ジョセフ・ピラティスの伝統を尊重しつつ、最新の科学的研究とイノベーションを取り入れた製品開発を行っています。

バランスボディはリフォーマー、キャディラック、チェア、バレル、マットなど、幅広い種類のピラティス機器を製造しており、エルゴノミクス(人間工学)に基づいたデザインを採用しています。

BASI

BASIは、ピラティス教育とトレーニングシステムの開発に特化した組織であり、ピラティスマシンの製造も行っています。

同社は、全世界で多くのピラティスインストラクターを育成している包括的で先進的なピラティス教育プログラムを提供しています。

BASI Systemsは科学的根拠に基づき、解剖学、生理学、運動メカニクスに深い理解を提供しており、リフォーマーからチェア、キャデラックなど網羅的な種類のピラティスマシンを製造しています。

Peak Pilates

Peak Pilatesは、ピラティス機器の製造と教育プログラムを提供する企業です。ジョセフ・ピラティスのオリジナルメソッドに基づき、伝統と革新を融合させた高品質な機器を製造しています。

同社は、ピラティスインストラクターの認定と継続教育プログラムを通じて、ピラティスコミュニティの発展に貢献しています。

Peak Pilatesはオリジナルのピラティスメソッドに忠実な教育プログラムと機器を提供しており、最新の研究と技術を取り入れながら、伝統的なピラティスメソッドを守るメソッドをマシンに込めています。

Flight Pillates

フライトピラティス①

Flight Pilates(フライトピラティス)は、60年以上の航空宇宙業界での経験を持つ製造企業「吉増製作所」が運営するブランドです。主にリフォーマーを製造している他、直近ではチェアの製造販売も予定しているそうです。

航空宇宙業界での長年の経験を基に、高い安全基準、信頼性、徹底した品質管理体制と製造プロセスを重視して設計されています。

このマシンの各部品は、耐久性と精密さにこだわり、長期間にわたって安心して使用できる品質を備えています。さらに、細かなデザインの工夫が、ピラティスの効果を最大化することに寄与しています。

Flight Pilates(フライトピラティス)のマシンには以下の特徴があります。

  • 航空機部品を製造する吉増製作所が運営→航空機基準の精密な設計
  • 折りたたみができるリフォーマーを製造・販売→折りたたみならではの、つなぎ目による「異音」を感じさせないスムーズな動き
  • 全192通りのカラーバリエーションから好きなカラーを標準仕様でセレクト可能
  • カスタマイズ性に優れているため、生産は仕様確定後の完全受注生産
  • マシンにスタジオ名や会社名、オリジナルロゴを印字可能

フライトピラティス②

扱っているピラティスマシンは折りたたみ式のリフォーマーのみですが、細部までこだわりが詰まった緻密な設計と熟練工による「匠」。そして幅広いカラーバリエーションによって、様々なユーザーから支持を得ています。

また、業界内では数少ない補助金を活用してマシン購入が出来るサービスを導入しているそうです。そのため、品質の高いマシンを補助金を使って安く導入したい方にはおすすめです。

より詳しく知りたい方は、以下のボタンよりお問い合わせください。

フライトピラティスのピラティスマシンに問い合わせる

導入事例





あなたのスタジオオリジナルのデザインのピラティスマシンを導入したい方は、ぜひ一度フライトピラティスのショールームに実物を見学することがおすすめです。

実際にフライトピラティスのピラティスマシンを見てみたい方は、お気軽に以下のボタンよりお問い合わせください。

フライトピラティスのピラティスマシンを見学しに行く

奥多摩ピラティス

奥多摩ピラティスは、2014年に創業した企業で、環境保護と人の健康に貢献することを目指しています。自然由来の材料にこだわり、ピラティスマシンの販売や最先端の技術を活用して新しい商品やサービスを提供しています。

1981年にジョセフ・ピラティスが使用した設計図を基にしたピラティスマシンを製造しており、奥多摩湖近くにあるスタジオでは、木の香りを感じながらエクササイズができます。多摩産材を使用したピラティスマシンの製造販売も行っています。

同社は、特にリフォーマー、タワー、キャデラック、チェアーなど幅広い種類のピラティスマシンを製造販売しています。

ピラティスマシンFactory

Pilates Machine Factoryは、国産のピラティスマシンを製造・販売し、修理やメンテナンス、養成セミナー、オンライン学習サービスの提供も行っています。

最新の医科学と融合させたピラティスの教育と器具の販売を通じて、お客様の美と健康、パフォーマンス向上に貢献しています。新潟県燕三条の技術を用い、安全性に重点を置きながら、耐荷重試験を含む厳しい品質管理のもとで製造しています。

同社はリフォーマー、チェア、タワーなどのピラティスマシンを製造販売しています。

Motion Care Pilates

Motioncare Pilatesは、2017年に設立された健康、フィットネス、リハビリテーション機器のイノベーターとして急速に成長しています。国内外での影響力を誇り、世界中にショールームを展開しており、さらに拡大しています。

同社は、ウェルネスと喜びを促進する機器を提供することで世界にポジティブな変化をもたらすことを使命としており、研究、プロトタイプ開発、厳格なテスト、原材料の選択によってそれを実現しています。

特に低価格で幅広い種類のピラティスマシンを製造・販売していて、低コストでピラティス運動による健康的な体作りに寄与しています。

同社はリフォーマー、キャデラック、ラダーバレルを製造している他、リフォーマーとキャデラックを組み合わせた「キャフォーマー」やコンビチェアなど、オリジナルのピラティスマシンも展開しています。