メーカー / 代理店
DJI / 株式会社システムファイブ
特徴
- 59分という長時間の飛行が可能で、最大6kgのペイロード搭載に対応
- LiDARおよびミリ波レーダーを統合し、電線レベルの障害物回避を実現
- DJI O4 Enterprise Enhanced映像伝送システムや空中中継ビデオ伝送に対応し、より安心して操作でき、作業もより簡単になる
基本仕様
| 離陸重量(プロペラ装着時) |
バッテリーなし:5020±20g バッテリーあり:9740±40g ※1 |
| 最大離陸重量 |
15.8kg |
| サイズ |
展開した状態:980mm × 760mm × 480mm(L×W×H)(ランディングギア付き) 折りたたんだ状態:490mm × 490mm × 480mm(L×W×H)(ランディングギアとジンバル付き)プロペラを除く最大サイズ 機体ケースサイズ:779mm × 363mm × 528mm(L×W×H) |
| 最大ペイロード重量 |
6kg※2 |
| 最大上昇速度 |
10m/s |
| 最大下降速度 |
8m/s |
| 最大水平速度(海抜0m、無風) |
25m/s |
| 運用限界高度 |
7000m |
| 最大飛行時間(無風) |
59分※3 |
| 最大ホバリング時間(無風) |
53分※4 |
| 最大飛行距離(無風) |
49km※5 |
| 最大耐風速度/strong> |
12m/s※6 |
| 動作環境温度 |
-20℃~50℃(太陽放射なし) |
| 全球測位衛星システム(GNSS) |
GPS + Galileo + BeiDou + GLONASS※7 |
| 空中ADS-B In |
標準の空中ADS-B In受信機とデュアルアンテナを装備し、最大20kmまでの受信をサポート |
| 内蔵ストレージ |
なし |
| ポート |
USB-Cデバッグポート × 1:USB 2.0 E-Port V2 × 4:ドローンの下部に、120Wのシングルポート電源 セルラードングル2のインターフェース × 2:ドローンの腹部
|
| 保護等級 |
IP55※8 |
| RTK GNSS 精度 |
RTK Fix:1cm + 1ppp(水平)m1.5cm × 1ppm(垂直) |
| RTK GNSS 精度 |
RTK Fix:1cm + 1ppp(水平)m1.5cm × 1ppm(垂直) |
※1 実際の製品重量は、製造バッチの素材の違いや外的要因により、異なる場合があります。
※2 6kgのペイロードは、海面下の条件でサードジンバルコネクターで測定されます。高度が上がると、ペイロード容量が減少します。詳細については、公式ユーザーズマニュアルを参照してください。
※3 機体が海抜0mの無風環境で前方に定速10m/sで飛行し、H30T(総重量10,670g)のみを搭載し、バッテリー残量が100%から0%になるまで測定。このデータはあくまで参考用です。環境、使用方法、ファームウェアのバージョンにより、実際の使用では異なる場合があります。
※4 機体が海抜0mの無風環境でホバリング氏、H30T(総重量10,670g)のみを搭載し、バッテリー残量が100%から0%になるまで測定。このデータはあくまで参考用です。実際の飛行時間は、フライトモード、アクセサリー、環境により異なります。
※5 機体が海抜0mの無風環境で前方に定速17m/sで飛行し、外部ペイロードなしで、バッテリー残量が100%から0%になるまで測定。環境、使用方法、ファームウェアのバージョンにより、実際の使用では異なる場合があります。
※6 離着陸時の最大風圧抵抗を示します。
※7 GLONASSは、RTKモジュールが有効になっている場合のみサポートされます。標準の空中ADS-B In 受信機とデュアルアンテナを装備し、最大20kmまでの受信をサポート。
※8 IP保護等級は恒久的なものではなく、経年劣化または損耗により、時間とともに効果が減衰することがあります。