メーカー
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
特徴
パナソニック エレクトリックワークス「ロボテックインパクト」の特徴
- 低反力・高出力で小型協働ロボット※1にも接続可能
- 締付作業データー(トルク値、波形、作業時間など)を無線で記録可能
- 無線通信制御で「ボルトかじり検出」※2など、各種作業アシスト機能の設定が可能
※1:ブラケットの形状、締付条件によって対応できるロボットは異なるため、実作業での事前確認が必要です。
※2:実際の作業では、周囲条件(締付ボルト・部材・固定方法等)により、変化します。実作業での事前確認が必要です。
基本仕様
| 適用ビット・レンチ寸法 |
12.7mm(ブレ防止ソケット対応) |
| おすすめ作業 |
M8(高力ボルト)、M10(普通ボルト) |
| トルク制御機能作動範囲※1 |
約20~60N・m |
| トルク精度※2 |
±15% |
| 設定可能回転数(回転/分) |
500~2,300 |
| 打撃数(回/分) |
0~2,700 |
| 質量 |
約1.65kg(本体のみ) 約1.95kg(伸縮ソケット込み) |
| 全長 |
約306mm(本体のみ) 約408mm(伸縮ソケット込み) |
| 全高 |
約89mm |
| 全幅 |
約91mm |
| トルク値測定 |
● |
| 角度(着座からの回転角度)測定 |
● |
| 波形(締付からのトルクカーブ)測定 |
● |
| 無線通信機能 |
● |
| 定格電圧 |
15V |
| I/O電源電圧 |
24V |
| 対応ロボットの可搬重量 |
3kg~※3 |
| 接続確認済みロボットメーカー(ご参考) |
ユニバーサルロボット/ファナック/安川電機/JAKA Robotics/NACHI(不二越) |
| 付属品 |
伸縮ソケット、信号線プラグ、電源線プラグ |
※1:参考値
※2:目安値
※3:M8高力ボルトまで、本体にブラケットなどの接続用アダプタを装着した状態の場合