メーカー / 代理店
TECHMAN ROBOT / SSI株式会社
特徴
- TM AI COBOTを操作する上でロボットの詳しい知識は不要。自分でロボットを動かして、4つのボタンを押すだけでプログラムを次々組むことが可能
- TMランドマークと呼ばれるラベルをカメラで認識することで、TMランドマークからの相対距離に基づいて登録した作業を行う
- 外観検査AIエンジン標準搭載。検査から後工程まで全てを一つのロボットで
基本仕様
重量 |
22.9kg |
可搬重量 |
7kg |
リーチ長 |
758mm |
ジョイントの稼働範囲: J1, J2, J4, J5, J6 |
+/-360° |
ジョイントの稼働範囲:J3 |
+/-152° |
速度:J1, J2 |
210°/s |
速度:J3 |
210°/s |
速度:J4 |
225°/s |
速度:J5 |
225°/s |
速度:J6 |
450°/s |
最大速度 |
4.5m/s |
繰返し精度 |
+/-0.03mm |
自由度 |
回転関節×6 |
I/O:コントロールボックス |
デジタル入力:16/デジタル出力:16 |
I/O:コントロールボックス |
アナログ入力:2/アナログ出力:2 |
I/O:ツール接続 |
デジタル入力:3/デジタル出力:3 |
I/O:ツール接続 |
DO_0(DO-0/AI)/DO_1(DO-1/RS458-)/DO_2(DO-2/RS485+) |
I/O電源 |
コントロールボックス:24V 2.0A、ツール:24V 1.5A |
IP分類 |
IP54(ロボットアーム) IP54(コントロールボックス) |
標準的な運行消費電力 |
240W |
湿度 |
0~50℃ |
クリーンルームレベル |
ISO Class 3 |
電源 |
100~240VAC, 50~60Hz |
I/Oインターフェース |
2×COM、1×HDMI、3×LAN、2×USB2.0、4×USB3.0 |
通信 |
RS-232/RS-422/RS-485、Ethernet、Modbus TCP/RTU(master&slave) |
通信(オプション) |
PROFINET、EtherNet/IP |
プログラミング環境 |
TMflow(フローチャート)、TMscript(スクリプトプログラミング)、TMcraft(開発プログラム) |
認証 |
TÜV certificated ISO 13849-1, ISO 10218-1, ISO/TS 15066 |
認証 |
SGS certificated UL1740, CAN/CSA Z424-14(R2019) |
認証 |
CE、SEMI S2(オプション) |
AI機能 |
分類、物体検出、セグメンテーション、異常検出、AI OCR |
応用 |
位置決め、一次元/二次元コード読取り、光学で文字認識、不具合検出、測定、アセンブリ検査 |
ポジショニング精度 |
2D位置決め:0.1mm TMランドマーク3D位置決め(作業点はランドマークから100/200/300mm離れています):0.10/0.20/0.33mm |
アイ-イン-ハンド(内蔵) |
解像度5Mオートフォーカスカラーカメラ, 作動距離100mm~∞ |
アイ-トゥーハンド(オプション) |
最大2台のGigE 2D外部カメラ、或いは一台のGigE 2D外部カメラ+一台の3D外部カメラ* |
※ TMロボットと交換性あるカメラモジュールの情報について、TM Plug&Playの公式Webサイトを参考にしてください。